レポート
2021.07.16

タイを!塩だけで・・・・・旨。旨。

おと★姫子です。ご近所さんからタイのおすそ分けどうぞ!の連絡がありました。
どうやら‥タイラバで釣りに行ってきたらしいのです。
お宅に伺ってみると、立派なタイが3尾。どれでも1尾持って帰っていいよーとの事。
いいなぁ~こんなの釣れたらさぞ楽しかっただろうな~。

ウロコと内臓をとってくれたので‥後は、なんの料理にしようかなとワクワクしながら家に帰りました。

今回は、塩だけ!でシンプルに味わってみる事に‥。しかも、フライパンで調理。
タイは調理前に両面に塩をふり、冷蔵庫で15分寝かせます。
そして、クッキングペーパーでとにかく!しっかりと!水分をふき取るのがポイント。
魚の臭みが気になるのを防いでくれますよ~。

後は、テフロン加工のフライパン熱し、油をひかずにそのまま皮目から焼いて‥表面に色がついたら中火から弱火へと火力を調節し待つこと5分。裏返して2分。ふっくらと焼き上げます。(*´艸`*)うふふいい感じ!に出来ました。

身の旨味が凝縮

  1. 高松港から船で釣りに・・立派なタイ
  2. しっかりと水分をとってね
  3. ふっくら!美味しい~

タイの塩焼きは白髪ねぎと一緒に頂きました。
身の旨味がさらに引き出され、ぎゅっと濃縮したようなおいしさ!塩って凄いなあ~。焼き加減もふっくらとしてて‥上出来でしたよ。

ああああああ~白ご飯がすすみます(*´艸`*)

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

新たな可能性へ・・高校生が「スマート水産業」を学ぶ
レポート
2025.01.22

新たな可能性へ・・高校生が「スマート水産業」を学ぶ

瀬戸内の魚を”旅先のお酒のお供”に「海鮮一口燻製」
レポート
2025.01.15

瀬戸内の魚を”旅先のお酒のお供”に「海鮮一口燻製」

ページ内トップへ