番組情報 過去の記事一覧
-
未来への想いをこめて(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんにちは、うら☆島太郎です。「うみぽす」海のPRコンテスト2020で、「海と日本プロジェクト賞」・「石原良純賞」を受賞したみんなと一緒に、冬のブルーサンタビーチクリーン活動してきました!!!みんなとは約2か月ぶりの再会…詳細を見る -
さばけるマスター誕生しました!
2020年11月1日(日)今年も開催しました!日本さばけるプロジェクトのアクションの一つ「さばける塾inかがわ」🔪🐟🔪🐟🔪さばける塾とは、さばける男子・さばける女子を増やすプロジェクトです。魚をさばくという行為を通じ、海…詳細を見る -
知らなかったことが、たくさんあったよ!
こんにちは!うら☆島太郎です!10/17(土) 多度津町で「海の学校」~多度津の海と歴史を感じよう~が開催されました。参加したのは香川県内の小学生18名。この日は雨もぱらつくあいにくのお天気・・・子どもたちのテンション低…詳細を見る -
ここには、新しいワクワクがある!🐡🐡🐡
こんにちは、うら☆島太郎です。2020年3月20日にオープン予定だった四国水族館ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、オープンを延期し、6月に無事開館することができ、9月18日には、30万人目のお客様も迎えること…詳細を見る -
街を綺麗に=海が綺麗に!
こんにちは。うら☆島太郎です!9月12日~9月19日「秋の海ごみゼロウィーク」に合わせ9月13日(日)に鎌野海水浴場(高松市庵治町)でビーチクリーン活動に参加してきました!今回は、ブルーライジャケと附属高松小学校&ええも…詳細を見る -
備讃瀬戸の安全は私たちが守る
こんにちは、うら☆島太郎です!今回、瀬戸内の海を守る2人の女性の活躍をご紹介したいと思います!備讃瀬戸海域ですが、な・なんと1日に約500隻もの船舶が通航しているんです!うら☆島太郎もビックリな数字です!?漁業も盛んな備…詳細を見る -
かがわのええもん詰まってます! その2
かがわseaマスター海のええもん発見隊 第二弾!こんにちは! うら☆島太郎です(o^―^o)この夏1番の暑さだった、8月6日・7日に、香川のええもんがギュっと詰まった仁尾の海を舞台に、海のアクティビティなどを通じ、海の安…詳細を見る -
かがわのええもん詰まってます! その1
かがわseaマスター海のええもん発見隊1日目!こんにちは! うら☆島太郎です(o^―^o)この夏1番の暑さだった、8月6日・7日に、香川のええもんがギュっと詰まった仁尾の海を舞台に、海のアクティビティなどを通じ、海の安全…詳細を見る -
この景色を未来に繋げていく!
2020年7月15日、『津田の松原クリーンプロジェクト2020』が開催されました。『琴林公園』の名称で瀬戸内海国立公園と重ねて香川県立公園にも指定されている津田の松原は『日本の渚百選』に選ばれている景勝地。この美しい砂浜…詳細を見る -
海への想いがあふれてます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんにちは、うら★島太郎です。これまでに清掃活動や安全教室などで、海で出会った皆さんに「あなたにとって海とは?」と題し、海への想いを語っていただきました!!!みなさんこんな想いを持っています。「遊び場」「夏の楽しみ」「あ…詳細を見る