お知らせ 過去の記事一覧
-
海のキッズサポーター大募集!
海と日本プロジェクトinかがわでは、香川県やそのまわりの豊かな海を未来へ引き継ぐため、海について学んだり、海洋ごみを削減に向けたさまざまな活動を進めています。この活動に、積極的に参加してくれる「海のキッズサポーター」を募…詳細を見る -
ハモの旨みが詰まったおせんべい 海と日本とコラボ!
瀬戸内海でとれたハモをこだわりのすり身に混ぜ合わせた天ぷら、「やまぢのはも天」。 こちらの天ぷらは、観音寺ブランドに認証されたハモの風味と独特の食感が楽しめる天ぷらです。作っているのは、明治40年創業、老舗のかまぼこ屋山…詳細を見る -
サバ70%配合の次世代チップス 海と日本とコラボ!
ヘルシー食材のサバを70%配合した、素材のうまみと栄養素がたっぷりのチップス「サバチ」。 販売開始より1年以内で300万個販売した大ヒット商品です!このチップスを企画製造しているのは、まんのう町にある有限会社味源です。 …詳細を見る -
循環をテーマとするショップ アジサーキュラーパークがオープン
昨年11月に循環をテーマとするショップ「アジサーキュラーパーク」が庵治町にオープンしました。コンセプトは「つどう、つながる、めぐる」で衣服や雑貨、余剰資材等の販売を行ない週末にはワークショップやマルシェを開催しています。…詳細を見る -
第2回津田港わくわくフェスティバル開催しまーす(⋈◍>◡<◍)。✧♡
皆さんに美味しくて、わくわくするイベントをご紹介しますね!4月15日(土)・16日(日)津田港周辺で、「第2回津田港わくわくフェスティバル」が開催されます。「第2回津田港わくわくフェスティバル」は、津田の町や港をわくわく…詳細を見る -
3月18日(土)🐡おさかなマルシェin海岸寺🐡(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんにちは!うら☆島太郎です。皆さんに美味しいお知らせです!3月18日(土)におさかなマルシェin海岸寺が開催されます。高見島の漁師さんによる実演魚介料理や多度津町内や近隣地域の名物品!そして、話題のキッチンカーが海岸寺…詳細を見る -
きっかけはうみぽす!?海の環境問題に取り組む高松東高校
こんにちは うら☆島太郎です。 海と日本プロジェクトのYouTubeが公開されたのでご紹介しますね! この日、香川県立高松東高等学校では、2年生の探求学習の時間に海の環境問題の授業が行われていました。 テーマは「海ゴミが…詳細を見る -
本場の”いりこ”だよ!全員集合!@第9回観音寺・伊吹いりこマルシェ
こんにちは!うら☆島太郎です。今日は、いりこマルシェイベントのご紹介をしますね(o^―^o)ニコ伊吹島周辺で漁獲・加工される「いりこ」を地域の消費者様や関係者に、食材としての価値を再発見していただくイベントなんです!詳細…詳細を見る -
離島を救え!離島海ごみ清掃活動@高見島
こんにちは うら☆島太郎です。 海と日本プロジェクトのYouTubeが公開されたのでご紹介しますね! CHANGE FOR THE BLUE inかがわ実行委員会が主催する海ごみゼロを目指す取り組み、「離島海ゴミ清掃活動…詳細を見る -
マイボトルに補給をするのが当たり前な社会に!
こんにちは。うら☆島太郎です。推進パートナーのアーキペラゴさんからの大切なお知らせです。香川県の熱源人材でもある森田さんからの熱い想いを発信したいと思います。是非、一読いただき応援よろしくお願いします!こんにちは!NPO…詳細を見る