レポート 過去の記事一覧
-
唐揚げつくって知った‥タコの吸盤のすごさ!Σ(゚Д゚)
こんにちは!おと★姫子(*´艸`*)です。皆さんは、生のタコを触った事がありますか?鮮魚コーナーに並んでいるのは普段 ”茹でダコ” が多いので、生のものを買う機会って少ないですよね。そんな中 ”生ダコ”の切り身を見つけた…詳細を見る -
KANDOクリーン大作戦 2023 in 瀬戸内海
丸亀市の離島、さぬき広島の人の立ち入りが難しい海岸で清掃活動を実施しました!この取り組みは主催である株式会社トリドールホールディングスと丸亀市の地域活性化包括連携協定の一環として実施。さぬき広島にはトリドールの社員さんも…詳細を見る -
開局10年「漂流郵便局」に届いた5万6千通の便り
こんにちは~おと★姫子(*´艸`*)です。~亡き家族やもと恋人など‥届け先のないハガキを預かる場所~三豊市詫間町の粟島にある「漂流郵便局」が先日、開局10年を迎えましたヾ(*´∀`*)ノ。「漂流郵便局」は2013年の秋、…詳細を見る -
祝🎊うみぽす甲子園 Chocomooクリエイティブ賞✨
やりました~✨うみぽす甲子園( HPはこちら )ファイナリスト、多度津高校☆島元気隊が、Chocomooクリエイティブ賞を受賞しました!国内だけでなく海外からも注目を集めるイラストレーターの審査員Chocomooさん。多…詳細を見る -
庵治の防波堤前に大集合!!「デコトラ」
こんにちはおと★姫子(*´艸`*)です。11月に入っても暖かい日が続いていますね~。そんな中、映画「世界の中心で愛を叫ぶ」のロケ地で釣り人達にも人気の防波堤、高松市庵治町の”王の下防波堤前広場”に、七色に輝く電飾・屋根に…詳細を見る -
瀬戸内海にポコ。ポコ。と可愛く浮かぶ2つの「おにぎり島」
こんにちは!おと★姫子(*´艸`*)です。今回は、瀬戸内海にポコ。ポコ。と2つ並んで可愛く浮かぶ「おにぎり島」のお話ですよヾ(*´∀`*)ノ。 気になる形をしていますから…みなさんもドライブ中などに見かけた事があるかもし…詳細を見る -
キレイな海と輝く笑顔
こんにちは、うどんまんです。今日は、香西公園前の海岸でお子さんとビーチクリーンに参加された、和田さんから素敵なレポートをいただきましたので、ご紹介いたします。小さな魚が泳ぐ透き通った海そよそよと優しく流れる風…詳細を見る -
東山魁夷せとうち美術館
こんにちは、うどんまんです。今日は東山魁夷せとうち美術館からお届けいたします。昭和を代表する日本画家東山魁夷の作品のみを収蔵する『東山魁夷せとうち美術館』。瀬戸大橋を一望出来る海沿いにひっそり建つ、深い緑の外…詳細を見る -
魚屋さんってたのしい!
こんにちは、うどんまんです。今日は魚屋さんでのエピソードをお話ししたいと思います。みなさん、ふだんお魚ってどこで買ってますか?スーパーが多いですか?30年ほど前の記憶を呼び戻し、、うどんまん小学校のころ。祖母…詳細を見る -
そうだったのか!漁師さんに聞いた「地エビ」の茹で方
こんにちは! おと★姫子(*´艸`*)です。さて、この時期は「新子(しんこ)」と呼ばれるその年に生まれた地エビが獲れる時期。居酒屋さんの付きだしや季節の看板メニューにも「地エビの唐揚げ」や「地エビの塩茹で」が登場していま…詳細を見る