香川県は風光明媚で穏やかな瀬戸内海に隣接し、その美しい多島美は国内外に知られ瀬戸内国際芸術祭の舞台でもあります。また、瀬戸内海は天然のいけすとも言われており、春のサワラ、夏のタコをはじめ、一年を通して多彩な海の幸を私たちに与えてくれます。「海と日本プロジェクトinかがわ」では、香川の海を伝えることで、海の素晴らしさ、大切さを実感していただき、海と共生するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。
最近の記事
お知らせ

2023-8-22
海のキッズサポーター大募集!
海と日本プロジェクトinかがわでは、香川県やそのまわりの豊かな海を未来へ引き継ぐため、海について学んだり、海洋ごみを削減に向けたさまざまな活動を進めています。この活動に、積極的に参加してくれる「海のキッズサポーター」を募集します。「海が好き!」「海を守りたい!」「海の生き物をたくさん知っている」「お…
詳細を見る
イベント

2023-11-3
開館50周年記念展 歴民コレクション展1「瀬戸内を集める」
こんにちわ!おと★姫子(*´艸`*)です。瀬戸内歴史民俗資料館が1973年(昭和48年)11月3日に開館して、今年50周年を迎えました。(*´з`)💨🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🕯🎂おめでとうございます!今では水質改良が進みました…
詳細を見る
レポート

2023-11-27
唐揚げつくって知った‥タコの吸盤のすごさ!Σ(゚Д゚)
こんにちは!おと★姫子(*´艸`*)です。皆さんは、生のタコを触った事がありますか?鮮魚コーナーに並んでいるのは普段 ”茹でダコ” が多いので、生のものを買う機会って少ないですよね。そんな中 ”生ダコ”の切り身を見つけたので買ってみました。で、唐揚げにしよーと作っていて知った事が。。。。(((o(*…
詳細を見る
番組情報

2023-6-28
ラジオ番組が始まりま~す📻
日本財団が推進する海と日本プロジェクトの一環として実施している、CHANGE FOR THE BLUE。海洋ごみの問題を自分ごと化し、“これ以上、海にごみを出さない”という社会全体の意識を向上させていくことを目標に推進しているプロジェクトです😆CHANGE FOR THE BLUE in…
詳細を見る