香川県は風光明媚で穏やかな瀬戸内海に隣接し、その美しい多島美は国内外に知られ瀬戸内国際芸術祭の舞台でもあります。また、瀬戸内海は天然のいけすとも言われており、春のサワラ、夏のタコをはじめ、一年を通して多彩な海の幸を私たちに与えてくれます。「海と日本プロジェクトinかがわ」では、香川の海を伝えることで、海の素晴らしさ、大切さを実感していただき、海と共生するムーブメントを起こすことを目的に活動しています。
お知らせ

2021-2-22
みんなで語ろう海ごみ対策!
こんにちは。うら☆島太郎です。今日は、とってもためになるイベントのご紹介です。令和3年3月13日(土)香川県・かがわ「里海」づくり協議会主催の「里海」づくりシンポジウムが開催されます。今年は、コロナ禍のためオンラインでの開催。テーマは、海洋プラスチック問題について基調講演や活動報告などが行われます。…
詳細を見る
イベント

2020-10-2
さばける塾参加者大募集!🐡🐡🐡
こんにちは!うら★島太郎です。今日は、楽しくてお勉強にもなって、なんと美味しいイベントのお知らせです!今年も開催しますよーーーー!海と日本プロジェクト さばける塾 in かがわ 🐟🔪🐟🔪🐟🔪このイベントは魚をさばける人を増やそう❢と全国で実施されている取り組みです。香川県では11月1日(日)に香川…
詳細を見る
レポート

2021-2-26
こんなところに海岸が・・・
こんにちは。うら☆島太郎です!先日の川ごみ巡回してるときに、川沿いを海のできるだけ近くまで、行けるとこまで行ってみようとどんどん進んでみると・・・こんなところに海岸が・・・ってところに海岸がありました。どこかは、写真から想像してみてくださいね(o^―^o)ニコ色々ビーチクリーン情報を調べてると、M隊…
詳細を見る
番組情報

2020-12-16
未来への想いをこめて(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんにちは、うら☆島太郎です。「うみぽす」海のPRコンテスト2020で、「海と日本プロジェクト賞」・「石原良純賞」を受賞したみんなと一緒に、冬のブルーサンタビーチクリーン活動してきました!!!みんなとは約2か月ぶりの再会でしたが、元気で会うことができて良かったです。ビーチクリーン後に、12/18OA…
詳細を見る