レポート
2017.06.26

リフレッシュ瀬戸内 in 男木島

ハマチのハマちゃんです♪

6月25日(日)男木島で開催された「リフレッシュ瀬戸内」に行ってきました!!「リフレッシュ瀬戸内」とは、平成5年から行われている海浜の清掃活動です。“美しい瀬戸内を守っていく”ことを目的として瀬戸内の各地で開催されています。今年は男木島灯台の周辺で小雨の中実施。高松市の河港課、海上保安庁、四国電力、市内のボランティア、地元島民の総勢60余名の皆さんにより1時間程度でとても美しい浜辺になりました!!

清掃活動の様子

  1. 雨がパラパラ降る中カッパを着て!
  2. Before(:_;)
  3. After(^▽^)/

およそ1時間の清掃活動で、なんとトラック2往復!!たくさんの海ごみが集まりました。爽快感もありましたが、それだけのゴミの量を見ると少し悲しい気分に・・・ペットボトルや空き瓶、ビニール袋などがとても多かったんです!美しい瀬戸内を守るため、日々の生活から気をつけなくちゃいけませんね!ハマちゃんもとても勉強になりました♪ピチピチ

イベント詳細

イベント名リフレッシュ瀬戸内
参加人数およそ60名
日程2017年6月25日
場所香川県高松市男木島 男木島灯台周辺
主催瀬戸内・海の路ネットワーク推進協議会
協賛高松市都市整備局河港課

レポーター紹介

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

新たな可能性へ・・高校生が「スマート水産業」を学ぶ
レポート
2025.01.22

新たな可能性へ・・高校生が「スマート水産業」を学ぶ

瀬戸内の魚を”旅先のお酒のお供”に「海鮮一口燻製」
レポート
2025.01.15

瀬戸内の魚を”旅先のお酒のお供”に「海鮮一口燻製」

ページ内トップへ