レポート
2020.07.09

かがわのええもん詰まってます

こんにちは!✧◆うら★島太郎✧◆です。
今回は、「かがわseaマスター 海のええもん発見隊」の舞台の一つ
父母ヶ浜」に打ち合わせに行ってきました。
1年ぶりでしたが、相変わらずの癒される空間が広がっていましたよ!
上の写真は「砂紋」です。
砂紋とは、干潮時の波によって粒子の細かい砂が動き、浅瀬に波跡ができる現象!
自然が創り出す芸術!
同じ模様はない自然の造形美なんです!

映えマス!

  1. 癒されます💛
  2. 何が見える??
  3. いい雰囲気です

ちょうど、干潮くらいだったのでいい感じに干潟が見れました。
潮だまりには、小さな魚やエビなどがいて、砂浜の穴にはカニがたくさんいました。
約25年前からこの浜を守り続けているちちぶの会の皆さんが綺麗に清掃し続けた結果が
ここにあるんだなと・・・・
当たり前の景色のようで、決して当たり前の景色ではないんです。
これからもこの景色を誰もがも見続けれるよう、一助できればとしみじみ感じた✧◆うら★島太郎✧◆でした。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

坂出市「瀬居島(せいじま)」を歩いてみませんか?
レポート
2025.04.04

坂出市「瀬居島(せいじま)」を歩いてみませんか?

かがわ離島海岸ボランティア清掃(柏島)
レポート
2025.03.28

かがわ離島海岸ボランティア清掃(柏島)

ページ内トップへ