こんにちは、うら★島太郎です。
7月11日(土)香川大学に「瀬戸内のごみについて考える」セミナーがあったのでこっそり潜入してきました・・・
本当は、海に出ての体験ワークショップでしたが、当日荒天だったため、講堂でのセミナーになりました。
新型コロナウイルスで、学生たちもリモート授業が続いていたようで久しぶりの対面での活動だったようです。
講師にアーキペラゴの森田さんを迎え「瀬戸内のごみについて考える」と題し、学生たちと熱いディスカッションが繰り広げられました。
スライドでは、香川の海や世界の海の現状を知ってもらい、自分たちで何をどうすれば問題解決につながるのか?各班に分かれて話し合いが行われ、発表されました。
・買い物時にはマイバックをつかう
・マイボトルを利用する
・ごみを出す際、きちんと分別する
・清掃活動などのボランティアに参加する
などなど、色々な意見がでました。
どれも正解で自分で簡単に取り組めることなのですぐにでも実践してほしいと思いました。
現状を知り、自分たちに何が出来るのかをこのセミナーを通じみなさんそれぞれ感じたものがあったと思います。これからの未来の海を託すことのできる学生だと確信したうら★島太郎でした!
みんな、がんばれ(o^―^o)ニコ