レポート
2021.12.08

強風の父母ヶ浜で楽しむ…ウインドサーフィン

師走が始まりましたね~!こんにちは!!おと★姫子です。

さてさて・・冬型の気圧配置になる日など、冷たーい強風の吹く日。

やったーーーーー!ヾ(*´∀`*)ノと海に向かう人達がいます。
この日の父母ヶ浜は、まさにそんなウインドサーファー達がやってきていました。

私も以前チャレンジした事があるんですが、香川県の海岸寺や父母ヶ浜はウインドサーフィンにピッタリの海岸です。
ウインドサーフィンは、セイルボードを接続した専用の道具を使用して水面を滑走するウォータースポーツでヨットとサーフィンを融合し発展させたもの。

ヨットの様にセイルに風を受けて進むので…強風の時ほどスピードがアップ!
初心者は、ほどほどの風の強さでないと(≧∇≦)乗りこなせないんです。
時速25キロに達すると…ボード全体が浮上し滑走するプレーニングが出来、
中級者以上になると時速50キロ程に。このスピード感が人気の訳!

この日の父母ヶ浜は楽しそうに水面を滑るウインドサーファー(*´艸`*)がいましたよ~。
寒いけど、見とれちゃいました。

人の少ない冬の海岸で風待ち

  1. 冬晴れの父母ヶ浜
  2. JUMP!至福の瞬間
  3. 風を受けるリグと波を滑るボード

さてさて・・そんな楽しいウインドサーフィンですが、道具が必要です。
最初から全部揃えるのは大変なので、レンタルや中古を狙う人も多い様。

セイルを含めた風を受ける部分をリグと呼びますが、セイルは風の強さによって使い分けるよう様々なサイズがあります。

ボードもサーフィンと同じく、ロングボードとショートボードがありますが初心者はサイズの大きいボードの方が安定して乗りやすいですよ~。

香川のウインドサーファーは皆さん優しい方が多いので、興味がある方は声をかけてみるのもおすすめ(*´艸`*)です。

 

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

おめでとう!「男木島灯台」重要文化財に指定へ
レポート
2025.11.02

おめでとう!「男木島灯台」重要文化財に指定へ

急いで・・・瀬戸内国際芸術祭「高見島」へ是非!
レポート
2025.10.31

急いで・・・瀬戸内国際芸術祭「高見島」へ是非!

ページ内トップへ