レポート
2025.05.14

海外客も興味深々・・高松港<゜)))彡地魚でおもてなし

こんにちは!おと★姫子(*´艸`*)です。

5月も半ば・・・瀬戸内国際芸術祭2025の春会期は5月25日までですから、残すところ10日程となりましたヾ(*´∀`*)ノ。
島旅を楽しんだ方も多いかと思いますし、まだ・・という方はぜひお急ぎくださいませ~。

そして今回は、高松港へ行くだけでも船旅気分が味わえるスポットをご紹介!
芸術祭で港を訪れた人に楽しんでもらうと瀬戸芸の会期中に登場している「SETOUCHI KITCHEN」は、瀬戸内の食材を使ったご飯・汁物・魚・一品料理・瀬戸内のお酒でおもてなしをしようという屋台です。
嬉しい事にメニューも日替わりとなっているんです(((o(*゚▽゚*)o)))。

もちろん!誰でも利用する事が出来るので、お休みの日の夕暮れ時に・・海や出入りする船や島から帰ってきた人などをゆったりと眺めながらお食事なんて素敵ですよ?!
特に魚は、その場で焼き上げてくれるので香ばしい匂いが食欲をそそります<゜)))彡!

この日の魚料理は「サゴシの塩焼き」と「サゴシのレモンバターホイル焼き」。
一品料理は「いりこと根菜のカレー炒め」や「しいたけと昆布の佃煮」など(*´艸`*)。
どれも美味しそう・・と迷ったあげく「サゴシの塩焼き」を注文しました。

「焼けたらお呼びしまーす」と番号札をもらってテーブルへ。
するとね・・いい匂いに惹かれて、船から降りてきた海外客が集まってきました!
皆さん興味深々<゜)))彡。こういうおもてなしって素敵だな~と思いつつ眺めていましたよ~。

その時々の香川の旬が登場

  1. スタッフの方も楽しそうにお仕事されてましたよ
  2. 注文してから仕上げ焼きしてくれます
  3. ご飯やお汁と夕食に・・お酒のあてにも!

「SETOUCHI KITCHEN」のスタッフの方に聞くと、これまで「スズキの塩焼き」や「讃岐サーモンのホイル焼き」「タケノコの煮物」などの日もありました~(((o(*゚▽゚*)o)))との事。

お魚は600円位だし本当に焼きたてで美味しいのでみなさんもぜひ!行ってみてくださいね~。
これから、どんなお魚が登場するのか(*´艸`*)楽しみです。
そして海外客の方が瀬戸内の魚を好きになってくれると嬉しいですよね!

 

「SETOUCHI KITCHEN」
高松港にて 瀬戸内国際芸術祭の会期中 木・金・土・日曜日
営業時間 15:30~19:00

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

しましまごみゼロプロジェクト 瀬戸内国際芸術祭2025で活動✨
レポート
2025.05.07

しましまごみゼロプロジェクト 瀬戸内国際芸術祭2025で活動✨

春の楽しい魚釣り🐟
レポート
2025.05.02

春の楽しい魚釣り🐟

ページ内トップへ