こんにちは、ツリキチ🎣です。
先日、高松市が取り組んでいる 「たかまつ給水スポット協力店拡大キャンペーン」 のお手伝いをしてきました。
高松市では、ペットボトルなどの使い捨てプラスチックを減らすために、マイボトルをもっと気軽に使える環境づくりを進めています。その一つが、街なかで誰でも無料で給水できる 「たかまつ給水スポット」 の拡大です。
今回の活動では、この協力店を増やすために、丸亀町商店街周辺のお店を訪問し、ご協力をお願いしてきました。かがわ海ごみリーダーや香川大学のSteeePの学生さんなど、総勢14名が一緒に声掛けをしてくれて、とても心強かったです✨
その結果――
なんと 新たに6店舗が協力に加わってくれることに!👏
さらに「検討してみます」と言ってくださるお店もあり、これからもっとスポットが増えていきそうです。お忙しい中、快く対応してくださった皆さま、本当にありがとうございました。
給水スポットが増えると、街歩きや観光中に「ちょっと水分補給したい!」と思った時にすぐ利用できて、ペットボトルの削減にもつながります。まさに地球にも人にも優しい取り組みですね。
もしお店や事務所をされていて「うちも協力できるかも」と思った方は、ぜひこちらからお申し込みください👇
◆たかまつ給水スポットとは◆
高松市では、ペットボトルなどの使い捨てプラスチック容器を削減するため、マイボトルの利用を促進しています。
その取組の一環として、マイボトルに無料で水などの飲料水を給水することができる「たかまつ給水スポット」の設置拡大に取り組んでいます。
◆たかまつオアシスマップってなに?◆
「たかまつ給水スポット」の場所がひと目でわかる「たかまつオアシスマップ」を作りました。
外出先でマイボトルが空になったら、「たかまつ給水スポット」を探しましょう。