こんにちは!おと★姫子(*´艸`*)です。
「海の魚は限りあるものなので・・今、獲れる魚を大切にして価値を高めて。
何とか獲れた魚の中で僕ら漁業者は生活していくべきだなと思うので。
資源を保護しながら(やっていけば) ずっと漁師を続けていけるんじゃないかなと思います。」
そう話してくれたのが、さぬき市津田の「漁師のごはん屋 うえちゃん」の店主・上田真也さん(((o(*゚▽゚*)o)))。
上田さんは、名古屋市の出身で「かがわ漁業塾」の卒業生です。
福井県で消防士をしていましたが、子供の頃から憧れていた漁師になるため4年前、香川県に移住しました。
その後、漁師さんとして頑張っていて・・
さらに、この夏!今・・獲れている魚を美味しく味わえる、ランチのお店をオープンしました。
何が獲れたかでメニューも・・”海鮮丼”で登場する魚介もコロコロ変わりますヾ(*´∀`*)ノ。
この日は「ボラ」と「イトヒキアジ」の海鮮丼<゜)))彡。
私、どちらの魚も刺身は初めて!!頂きました。。。
実は・・「ボラ」は、瀬戸内で獲れているのは知っていましたが、これまであまり美味しくないイメージがあって、殆ど食べた事がなかったんです。
上田さんは・・「地元の方はみなさんそういうんですよ・・」と。
しかし!獲れる時期や場所を知っていれば・・<゜)))彡美味しいんです!と。
で!!頂いてみてΣ(゚Д゚)ビックリ!!
懸念していたクセや臭みは全く感じず・・タイとスズキの間??という感じの美味しい身。
コリコリ感も・・旨味も。。
刺身と漬け、どちらも本当に美味しかったんです。
地元の方も、これは!美味しい!と通って来られるそうで・・早い時間に完売(((o(*゚▽゚*)o)))になる事も多い様です。
これからの時期「ハマチ」も登場!そのうち「カキ」もある?!
タコが獲れていれば、タコ飯がある日も・・。
とにかくヾ(*´∀`*)ノ今を!
いまの海の恵みを知って美味しく頂けるお店です。
香川の漁業就業者は、ここ50年で2割弱にまで減少しています。
魚が獲れなくなったうえ・・燃料の値段の高騰と
漁師さんにとって厳しい環境が増している今、上田さんの様に自身の道を切り開きながら<゜)))彡<゜)))彡頑張っている姿を見ると、応援したくなりますよねヾ(*´∀`*)ノ。
本当に美味しい魚介が味わえますからぜひ!行ってみてください。
——————————————————————————–
「漁師のごはん屋 うえちゃん」
香川県さぬき市津田1031
営業日 土・日・月・火曜 (11時~15時・売り切れ終了)