2016-7-29
7月12日(火)に三豊市詫間町で行われた第47回放魚祭。まず地元、松崎(まっさき)小学校の5年生24名を対象に、水産教室が開催され放流する魚の名称や特徴の説明がありました。稚魚の放流には小学生だけでなく、詫間保育所の5歳児、22名も参加。この日、放流された稚魚はベラやマダイ、ヒラメなど5万尾以上。元気に大きく育ってほしいという思いと,これからの豊漁を祈願して海に放されました。
この模様は下記番組で放送されます。ぜひご覧ください。
放送日/7月29日(金)ごご3時50分~4時48分 西日本放送「every.フライデ~」内
放魚祭の模様

大漁旗を掲げた漁船

神事も行われます
-
ニュースを共有
「放魚祭」
記事をウィジェットで埋込み
<iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://kagawa.uminohi.jp/widget/article/?p=336" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kagawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in かがわ</a></iframe><script src="https://kagawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>