海のお守り!いただきました!!!

2020-7-16
海と日本PROJECT in かがわ

こんにちは、✧◆うら★島太郎✧◆です!
今回は、香川県の画期的な取組をご紹介したいと思います!
この度、海と日本プロジェクト推進パートナーの「塵芥センター」さんから香川県の里海づくり事業に活用してほしいと、子ども用ライフジャケット50着が、香川県SATOUMIレンタルステーションに寄贈されました。
なぜ?画期的な取組かと言うと、民間企業の「塵芥センター」と官公庁の「香川県」が、一体となり、香川県の海の安全啓発を行う取組なんです。
今回、SATOUMIレンタルステーションに寄贈されたライフジャケットを使った安全教室を開催しました!
講師のライジャケサンタこと、森重さんから正しい着用方法・離岸流などの海の危険、万が一流された時は浮いて待つなど、海の安全を学びました。

 

実際に使ってみると・・・

  1. ロゴ入り!カッコイイ!!
  2. ライフジャケットの大切さを知る
  3. みんなで安全に楽しんでね!

参加者の方から、ライフジャケットを着用しているときと着用していないときで、身体の浮き具合が全然違うことがわかり、海辺ではライフジャケットを着用すべきだとコメントいただきました。講師の森重さんから、「水辺は危険な場所であることを自覚し、ライフジャケットを着用してることで安心して子どもを見守ることができる」と言っていました。
海での楽しみ方がわかった、充実した時間でした。

香川の海で、楽しく安全に遊んでもらえるキッカケとなる一歩であって欲しいです。
✧◆うら★島太郎✧◆も、海での事故がなくなるよう安全啓発を続けていきたいです!

この模様が下記番組内で放送されます。
放送日/2020年7月17日(金)ごご3時50分~4時43分 RNC「every.フライデ~」内
是非、ご覧くださいね!!!

YouTube公開しました!
こちらからご覧ください!!!

 
  • 「海のお守り!いただきました!!!」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://kagawa.uminohi.jp/widget/article/?p=3826" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kagawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in かがわ</a></iframe><script src="https://kagawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in かがわ
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kagawa.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kagawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in かがわ</a></iframe><script src="https://kagawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>