マテガイが飛び出す!潮干狩り

2024-5-13
海と日本PROJECT in かがわ

ツリキチ🎣です。

暖かくなり、海で遊ぶのが楽しくなってきましたね!

大潮のタイミングで綾川河口にマテガイ狩りに行ってきました。

マテガイの巣穴に塩を入れると、飛び出てきて取りやすく、とても楽しい潮干狩りです。

大潮の干潮だと、他のライバルが獲っていない深い場所まで入って行けるので多くのマテガイが獲られずに残っています。また、夏になると、ライバルに獲られてしまって数が減るのに加えて、暑いので今がおススメの季節になります🍀

大潮で干潮の1~2時間前ぐらいから砂浜に行くのがおススメの時間帯ですよ。

マテガイ狩り

  1. 持ち物⇒バケツ、塩、じょれん、長靴、飲み物、帽子など。 スコップでも大丈夫だが、じょれんが砂を水平に掘りやすくておススメ(^^♪
  2. 短時間でしたが、多くのマテガイが獲れました✨ 小さい貝は海に返してあげたよ。
  3. マテガイのガーリックバター焼き✨ お酒との相性もばっちりでメッチャうまい🍺😋

じょれんで砂を水平に掘り、穴を見つけたらその穴に塩を入れて行きます。

そうすると、マテガイがニョキッと飛び出てきます。

マテガイが出てくる理由としては、「海水の塩分濃度があがるため」「満潮と間違えるため」などと言われています。

出てきたマテガイをできるだけ貝の下の方から握り、砂から引き抜くだけで簡単に獲ることができます。

この日は、短時間でしたが両手にいっぱいぐらい獲ることができました。

獲ったマテガイは、塩抜き(アサリほど砂を出さないので簡単)をしてから、ガーリックバター焼きでいただきました。

クセが無く、ほんのり塩味がきいてメッチャ美味しかったです😋

お酒のおつまみにもピッタリです✨🍺

みなさんも、ぜひ!マテガイの潮干狩りにチャレンジしてみてください‼

  • 「マテガイが飛び出す!潮干狩り」
    記事をウィジェットで埋込み

    <iframe class="uminohi-widget newssite-article" src="https://kagawa.uminohi.jp/widget/article/?p=9494" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kagawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in かがわ</a></iframe><script src="https://kagawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>

関連記事

関連リンク

ページ上部へ戻る
海と日本PROJECT in かがわ
最新ニュースをウィジェットで埋込み

<iframe class="uminohi-widget newssite-newest" src="https://kagawa.uminohi.jp/widget/newest/" width="100%" height="800" frameborder="no" scrolling="no" allowtransparency="true"><a href="https://kagawa.uminohi.jp">海と日本PROJECT in かがわ</a></iframe><script src="https://kagawa.uminohi.jp/widget/assets/js/widget.js"></script>