レポート 過去の記事一覧
-
じーっと見て発見!して!?海の生き物
こんにちは!おと★姫子(*´艸`*)です。 今年の四国地方は早めに梅雨入りしましたね~。そんな梅雨の晴れ間を狙って東かがわ市の「山田海岸」を散策。 水質がきれいで海水浴シーズンはとって人気がありますがこの時期はまだ…詳細を見る -
きれいなお花を「作ります」🌹
カメノテです🐢🐢「瀬戸内オーシャンズX 海からの声をきこう」会場では、ステージイベントのほかに展示、そしてワークショップが開催されていました。そのとき出会った女の子が見せてくれたかわいい「お花」🌹🌹🌹実は、回収ペットボト…詳細を見る -
未来の海を守るために
カメノテです🐢サンポート高松デックスガレリアで開催された「瀬戸内オーシャンズX 海の声を聞こう」で行われたステージイベントをご紹介します。海に関心の高い、海洋ごみ対策に熱量を持って取り組んでいるゲストが多く集まっていたの…詳細を見る -
絶品!「自家製しめ鯖」で考えるこれからの海や魚について
こんにちは、うどんまんです。スーパーではよく見かける「鯖(さば)」日本人にはとても馴染みのある魚の一つだと思います。鯖といえば、塩焼きか味噌煮がメジャーな調理法です。青背魚の一種で、良…詳細を見る -
海をたすける「ももたろう」
こんにちは、うどんまんです。このCMを見たことはありますか?https://youtu.be/rVjwYsD8WkM先日、TVでふと流れてきた瀬戸内オーシャンズXのCMに目…詳細を見る -
みんなで学ぼう!「おさかなBOOK」1
こんにちは、うどんまんです。香川県には知られていないたくさんの水産資源が本当にたくさんあります。今、海では本当に数えきれないくらいたくさんの問題を抱えています。「自分たちに何ができるだろう?」そも…詳細を見る -
要!チェック!!香川県が島旅を支援します
こんにちは!おと★姫子(*´艸`*)です。春以降、コロナ禍で中止だったイベントや県内外からの旅行客がもどりつつある中・・・嬉しいキャンペーンが始まっています。題して「さあ、島へ出かけよう」!!。香川県や本四高速などが瀬戸…詳細を見る -
G7香川 高松港でまったりタイムを楽しんで~!
こんにちは~ おと★姫子(*´艸`*)です。高松港のハーバープロムナードに銀色に光るキッチントレーラーカー「G7 Cafeシルバー」が登場!という事で早速、海辺のまったりタイムを楽しんできました。このCafeは高松市で7…詳細を見る -
金倉川清掃プロジェクト
丸亀市の金倉川で河川の清掃活動イベントが行われました😄ペットボトルや空き缶、レジ袋やお菓子の箱などなど…金倉川の1.1kmの区間で165kgのゴミが回収されましたよ😣参加されたボランティアの皆さん、本当にお疲れさまでした…詳細を見る -
地元をもっと知ろう!香川の海の幸シリーズ9
こんにちは、うどんまんです。香川県には知られていないたくさんの水産資源が本当にたくさんあります。今、海では本当に数えきれないくらいたくさんの問題を抱えています。「自分たちに何ができるだろう?」そも…詳細を見る