お知らせ 過去の記事一覧
-
伊吹島のいりこ漁 始まっていま~す!
香川県の西端、観音寺市伊吹島(いぶきじま)で、今年も6/13から『いりこ漁』が始まっています。 香川で「イワシ」と言えば「イリコ」(煮干し)になる「カタクチイワシ」が代表種です。 カタクチイワシをゆでて干したものが「イリ…詳細を見る -
屋島の最北端 長崎の鼻
瀬戸内海に突き出した屋島の最北端、長崎の鼻(ながさきのはな)。瀬戸内海国立公園に属します。 女木島、男木島、大島、豊島、小豊島、小豆島、稲毛島など、瀬戸内海の多島美を楽しめる絶景スポットの一つ! 先端には幕末に作られ…詳細を見る -
目指せ!かがわseaマスター!参加者募集中
海と日本プロジェクトinかがわ実行委員会では、夏休み期間中に小学生の親子20組を対象に香川の海について楽しく学んでいただくことを目的にイベントを開催します。【1日目 7月24日(日)】高松市牟礼町の海岸で海ごみを拾います…詳細を見る -
燧灘に沈む美しい夕焼け
浦島伝説のある三豊市の庄内半島。「鴨の越」は浦島太郎がいじめられていた亀を助けたといわれている場所で”日本の夕陽百選”にも選ばれています。燧灘に沈む美しい夕焼けは季節ごとに表情を変えながら見る人の心を癒してくれます。 …詳細を見る