お知らせ 過去の記事一覧
-
かっぱのふうちゃん ライフジャケットでスイスイ
海や川で遊ぶ機会が多くなる夏場を前にライフジャケットの正しい着用方法や水辺の危険などを学べる絵本「かっぱのふうちゃんライフジャケットでスイスイ」が出版されました。出版したのは 香川県で子どもたちにライフジャケットの着用を…詳細を見る -
思いやりのスポーツ ブラジル発祥のフレスコボールに挑戦
5月21日東かがわ市山田海岸でブラジル発祥のスポーツ「フレスコボール四国大会2022」が開催されました。フレスコボールとは味方同士でボールを落とさずにラリーを楽しむ新感覚のビーチスポーツで 7m離れて向かい合ったペアがラ…詳細を見る -
海について考える 海と日本プロジェクトとは…
7年目に突入した「海と日本プロジェクト」。今年度も海の現状を伝え、海を未来へつないでいくためのアクションの輪を広げていきます。また海ごみ問題を発信していく「CHANGE FOR THE BLUE」は海の豊かさを守り「これ…詳細を見る -
夏休みの自由研究に悩む小学生たち、集まれ~!!!
こんにちは!うら☆島太郎です!今日は、かがわ里海大学から「夏休み自由研究相談教室」のお知らせです。夏休みの自由研究に悩む小学生たち、集まれ~!!!海ごみをテーマにしたミニ講座と相談教室を開催します。わからないことがあれば…詳細を見る -
これであなたもカニ博士!
こんにちは!今日は、かがわ里海大学からカニ博士になろう!講座のお知らせです。香川の磯や干潟にはどんなカニがいるんだろう?カニの観察を通してカニの特徴や生態について学んでみよう!詳しくは下記をご覧ください。講座の概要磯の人…詳細を見る -
マニアックな見る目を養ってみませんか!?
こんにちは。うら☆島太郎です。今日は、かがわ里海大学からのイベントのお知らせです!磯に行って、生き物見る機会も増えてくるこの時期・・・「この生き物なんだろう?」ってこと、あると思います。そんなお悩みを解決する楽しく学べる…詳細を見る -
ブルーサンタ🎅今年もやっちゃうよ!
こんにちは!うら☆島太郎です。今日は、青いサンタさんからのお知らせをしたいと思います。今年の7月18日(月・祝)は、「海の日」「海の日」とは、海の恩恵に感謝する日として定められた祝日です。赤いサンタクロースは白い袋から子…詳細を見る -
うみぽす甲子園! 参加できるのは、現役高校生だけ!だけですよ!
こんにちは!うら☆島太郎です!今日は、海好き高校生に向けたコンテストのお知らせです!ひと言で言うと・・・みなさんが考える海の課題をポスターにしてください。そのポスターをプレゼンテーションしてもらうコンテストなのです。地元…詳細を見る -
ライフジャケットでスイスイ 「思いはただ1つ…子どもたちの命を守ること!」
こんにちは。うら☆島太郎です!今日は、推進パートナー「子どもたちにライジャケを!」さんからのお知らせです。ライフジャケット着用の必要性を情報発信している「子どもたちにライジャケを!」のライジャケサンタこと森重裕二さんは、…詳細を見る -
こんなカタチでの海との関り・・・素敵です(⋈◍>◡<◍)。✧♡
こんにちは。うら☆島太郎です。推進パートナーの「SCBC島風」さんから楽しく学べそうなイベントのご案内です!興味ある方は、是非お問合せしてみてくださいね(^▽^)/SCBC島風は、小豆島の子供たちが様々な種類の帆走体験と…詳細を見る