レポート 過去の記事一覧
-
海の生き物観察力向上講座に参加してきました‼
こんにちは。ツリキチ🎣です。少し前になりますが、7月10日日曜日に「海の生き物観察力向上講座」(主催:かがわ里海大学)に参加してきました✨講座は、磯の生き物の観察イベントを開きたい人、もっと磯の生き物に詳しくなりたい人の…詳細を見る -
しまさんぽ🐾のお供は・・@男木島
カメノテです🐢横山さんが男木に行ったら超絶おススメしているのが「象と太陽社」です!瀬戸内海の男木島で循環する小さな暮らし。私たち家族のパーマカルチャースタイルから生まれる、楽しいこと、美味しいもの、心地よいも…詳細を見る -
しまさんぽ🐾@男木島
カメノテです🐢1周約4kmの島を巡る4時間の旅。森のガイドや、エコツーリズムアドバイザーなどの活動をされている横山昌太郎さんにガイドをしてもらいながら巡るツアーです。 山や森の様々な表情を発見してくれる横山さんのツアー、…詳細を見る -
庵治町ドライブ!四国最北端の地はどこだ!?
ある日のせとちゃん、GoogleMAPを見ていたら、四国最北端の地が香川にあるのを発見!ドライブがてら、お出かけしてみました🚙高松市庵治町の竹居観音岬(たけいかんのんみさき)。竹井観音寺の境内にある岬で、古く…詳細を見る -
ドキドキの初ビーチクリーン! Plankudon@長崎の鼻
こんにちは! うら☆島太郎です(⋈◍>◡<◍)。✧♡7月18日(月・祝)海の日に行われたブルーサンタごみ拾い Plankudon(プランクドン)@長崎の鼻ビーチクリーンのレポートです。主催者のS川さんとは、他のビーチクリ…詳細を見る -
ワンハンド瀬戸フレンド + 日本ドルフィンセンター🐬 @鶴羽海岸
海ごみ仲間のワンハンド瀬戸フレンドさんの活動報告レポートしまーす!7月18日(月・祝)ブルーサンタごみ拾いが、開催されました!前回(6/12)は、三本松での清掃活動。 *その時の記事はコチラから。週間天気では、怪しい天候…詳細を見る -
海の見える美術館でのんびりアート鑑賞はいかが?
海の見える美術館…🌊🎨素敵な響きじゃないですか?せとちゃんは今月末まで開催中の企画展「無限遠 窓越しの雨」を見に庵治町にある、海沿いの美術館・歯ART美術館に行ってきました。高松の人気飲食店でも展示をされてい…詳細を見る -
瀬戸内の幸を閉じ込めた、絶品せんべい
今日はせとちゃんのお気に入りのおやつの紹介です!瀬戸内で獲れたタコや魚を使って、1枚ずつ手で焼き上げる象屋元蔵(きさやもとぞう)さんの薄焼きのおせんべい・おととせんべい。素材の風味をしっかり感じられるようにと…詳細を見る