レポート 過去の記事一覧
-
大手前丸亀高校の「SDGsへの取り組み」発表会を聞いて来ました!
こんにちは。ツリキチ🎣です。 今年の7月に、海ごみの学習と海岸クリーンアップでご一緒させていただいた大手前丸亀中学・高等学校の広報委員会の皆さんから「SDGsへの取り組み」について発表会の案内をいただいたので、9月3日…詳細を見る -
香川県産タコを味わう!瀬戸内アヒージョ
久々のせとちゃんクイズです!讃岐を代表する海の幸と言えば………?そう、タコです🐙🐙🐙何を隠そう、香川県はタコの消費量が日本一(平成29年度の総務省統計局家計調査出典)!今日は2019年の香川県産品コンクールの…詳細を見る -
瀬戸内海を見守る、樹齢1000年のオリーブの樹
まだまだ暑い日が続いていますが、ほんのり漂う(食欲の)秋の気配にうきうきしているせとちゃんです🍚小豆島観光のめちゃくちゃベタなスポットですが樹齢1000年のオリーブを見に行ってきました!2011年にスペインの…詳細を見る -
なになに!? このピンクの可愛らしい家は!?
こんにちは。うら☆島太郎です。今日は、海仲間の安森さんから「ピンクの家」の情報をいただいたのでご紹介しますね(^▽^)/このピンクの家・・・実は、多度津町高見漁業協同組合旧事務所なんです!この旧事務所を高見会さんが、9/…詳細を見る -
水族館の中に龍宮城を発見👀✨
豊島に続いて、せとちゃんの夏休みシリーズその2~!宇多津町のお出かけスポット・四国水族館です!開館から約2年半が経ちましたが、もう行きました?四国の水のある風景を再現した各水槽にはそれぞれ「渦潮の景」や「綿津…詳細を見る -
夏休み自由研究相談教室が開催されました‼
こんにちは。ツリキチ🎣です。朝夕は涼しくなり、秋の気配を感じるようになりましたね🍂夏休み期間中に、「夏休み自由研究相談教室」のアドバイザーとして、教室のお手伝いをしてきましたので、その内容を紹介します。この相談教室は、小…詳細を見る -
小豆島生まれの塩を使ったひんやりジェラートサンド
この夏、美味しいおやつを発見しまくったせとちゃんです🍩昔ながらの製法で小豆島で作られている塩、「御塩(ごえん)」が大好きなのですが小豆島 草壁港近くにあるMINORI GELATOで「御塩」を使ったジェラートのサンドを見…詳細を見る -
早朝は秋の感じもありましたが・・・日が昇ると真夏のような暑さでした!?@父母ケ浜
こんにちは。うら☆島太郎です(⋈◍>◡<◍)。✧♡9月4日(日)ちちぶの会主催の父母ケ浜の月1第一日曜日のビーチクリーン!連日、夏らしく暑い日が続いていましたが、最近秋を感じる日も増えてきたこの頃でした・・・しかし、当日…詳細を見る -
まだまだ夏だ!? soicceriaビーチクリーン @沙弥島海水浴場
こんにちは! うら☆島太郎です(⋈◍>◡<◍)。✧♡9月4日(日)に行われた推進パートナー「soicceria」さんの@沙弥島海水浴場ビーチクリーンのレポートです。8月7日(日)に第15回の沙弥島海水浴場ビーチクリーンを…詳細を見る -
つたじま(蔦島)のおそうじ
こんにちは、うどんまんです。今日は三豊市のつた島をご紹介します。港から約7分で渡れる、無人島です。無人島!?ワクワクする響きですね♪海水浴にももってこいのロケーションで、雰囲気は抜群ですよー!BB…詳細を見る