アーカイブ:2023年
-
地元をもっと知ろう!香川の海の幸シリーズ6
こんにちは、うどんまんです。香川県には知られていないたくさんの水産資源が本当にたくさんあります。今、海では本当に数えきれないくらいたくさんの問題を抱えています。「自分たちに何ができるだろう?」そも…詳細を見る -
瀬戸内の島鱧と老舗の出会い💖 @山地蒲鉾&志満秀
こんにちは!うら☆島太郎です。今回、海と日本プロジェクトと推進パートナーの山地蒲鉾と志満秀が、コラボした美味しい煎餅が、3/31(金)から販売スタートします!今回、山地蒲鉾さんと志満秀さんが、この商品に込めた想いは・・・…詳細を見る -
サバと瀬戸内レモンの出会い💖 @味源
こんにちは!うら☆島太郎です。今回、海と日本プロジェクトと推進パートナーの味源とコラボした美味しくて健康にもいいチップスが、3/31(金)から販売スタートします!今回、味源さんがこの商品に込めた想いは・・・食を通じて「歓…詳細を見る -
地元をもっと知ろう!香川の海の幸シリーズ5
こんにちは、うどんまんです。香川県には知られていないたくさんの水産資源が本当にたくさんあります。今、海では本当に数えきれないくらいたくさんの問題を抱えています。「自分たちに何ができるだろう?」そも…詳細を見る -
地元をもっと知ろう!香川の海の幸シリーズ4
こんにちは、うどんまんです。今日も楽しくおさかなのことを学んでいきましょう!香川県には知られていないたくさんの水産資源が本当にたくさんあります。今、海では本当に数えきれないくらいたくさんの問題を抱えています。…詳細を見る -
第2回津田港わくわくフェスティバル開催しまーす(⋈◍>◡<◍)。✧♡
皆さんに美味しくて、わくわくするイベントをご紹介しますね!4月15日(土)・16日(日)津田港周辺で、「第2回津田港わくわくフェスティバル」が開催されます。「第2回津田港わくわくフェスティバル」は、津田の町や港をわくわく…詳細を見る -
リゾート気分を味わえる「新船あおい」に初乗船!
小豆島・高松・神戸を結ぶフェリー ジャンボフェリーのあおいに初乗船してきました!碧い海、蒼い空、青い風。光あふれる瀬戸内海の色彩をイメージして名付けられた「新船あおい」。昨年10月22日に就航したばかりのあお…詳細を見る -
第2回海ごみゼロチャレンジ in 高松漁港
3月18日(土)第2回海ごみゼロチャレンジ in 高松漁港が開催されました。前日から雨が降り始めお天気が心配でしたが、スタート時間には小雨になり無事にスタート😄世界的にも大きな問題となっているプラスチックごみによる海洋汚…詳細を見る -
岡山・広島・香川・愛媛 4県同時開催ごみ拾い合戦!
日本財団と愛媛・岡山・広島・香川の4県が連携協力協定を結んでいる「瀬戸内オーシャンズX推進協議会」初の広域連携事業として、海ごみの約8割を占めるといわれる陸域由来のごみの削減及び発生抑制を意識啓発する清掃イベント「瀬戸内…詳細を見る