アーカイブ:2023年
-
きっかけはうみぽす!?海の環境問題に取り組む高松東高校
こんにちは うら☆島太郎です。 海と日本プロジェクトのYouTubeが公開されたのでご紹介しますね! この日、香川県立高松東高等学校では、2年生の探求学習の時間に海の環境問題の授業が行われていました。 テーマは「海ゴミが…詳細を見る -
いいだこ!初めて見ました食べましたって学生さんも!? @瀬戸内さばける教室inかがわ/大学生版
こんにちは。うら☆島太郎です。今日は、2月12日(日)に、香川県社会福祉総合センターで開催された「瀬戸内さばける教室inかがわ @大学生版」についてリポートしたいと思います。そもそも「瀬戸内さばける教室」って? なんなの…詳細を見る -
やっぱり自分で作ると美味しいね @瀬戸内さばける教室inかがわ/高校生版
こんにちは。うら☆島太郎です。今日は、2月11日(土)に、香川県立高松東高等学校で開催された「瀬戸内さばける教室inかがわ @高校生版」についてリポートしたいと思います。そもそも「瀬戸内さばける教室」って? なんなの?ち…詳細を見る -
【海のキッズサポーター @ゆあ】香川県の海岸ビーチクリーンは任せて!
強い海への探究心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」今回は、2022年にキッズサポーター登録した「ゆあ」さんを紹介しまーす!・魚釣り大好き・釣った魚を食べるのも大好き・そんな魚たちの…詳細を見る -
【海のキッズサポーター @のあ】海は楽しい場所だけど、実は危険もあるんだよ!
強い海への探究心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」今回は、2022年にキッズサポーター登録した「のあ」さんを紹介しまーす!・海で遊ぶの大好き・釣り大好き!・海は楽しい場所!だから楽…詳細を見る -
本場の”いりこ”だよ!全員集合!@第9回観音寺・伊吹いりこマルシェ
こんにちは!うら☆島太郎です。今日は、いりこマルシェイベントのご紹介をしますね(o^―^o)ニコ伊吹島周辺で漁獲・加工される「いりこ」を地域の消費者様や関係者に、食材としての価値を再発見していただくイベントなんです!詳細…詳細を見る -
【海のキッズサポーター @ゆーゆー】海の生き物が暮らしやすいように海ごみ退治やってます!
強い海への探究心を持つ小学校4年生から中学校3年生までの子どもたち「海のキッズサポーター」今回は、2022年にキッズサポーター登録した「ゆーゆー」さんを紹介しまーす!・海の生き物や動物が大好き!夢は飼育員さん!・貝殻やシ…詳細を見る -
離島を救え!離島海ごみ清掃活動@高見島
こんにちは うら☆島太郎です。 海と日本プロジェクトのYouTubeが公開されたのでご紹介しますね! CHANGE FOR THE BLUE inかがわ実行委員会が主催する海ごみゼロを目指す取り組み、「離島海ゴミ清掃活動…詳細を見る -
マイボトルに補給をするのが当たり前な社会に!
こんにちは。うら☆島太郎です。推進パートナーのアーキペラゴさんからの大切なお知らせです。香川県の熱源人材でもある森田さんからの熱い想いを発信したいと思います。是非、一読いただき応援よろしくお願いします!こんにちは!NPO…詳細を見る -
アートの祭典で新しい取り組み!しましまゴミゼロプロジェクト
こんにちは うら☆島太郎です。 海と日本プロジェクトのYouTubeが公開されたのでご紹介しますね! 2022年、現代アートの祭典「瀬戸内国際芸術祭」が開催されました。 会場となる瀬戸内海の島々を船で巡り、島の自然や歴史…詳細を見る