レポート 過去の記事一覧
-
海でつながるゴミ拾い
7月17日(月・祝)~20日(木)の期間で行われた、海の日全国一斉アクション 海でつながるゴミ拾い 。香川県内でも賛同してくださる企業の皆様が、清掃活動に協力してくださいました❕“私たちの生活も、あなたの行動も、海へつな…詳細を見る -
磯部の生き物み~つけた!
こんにちは、スイカはそのまま食べる派のshioです!(・s・*)スイカ with s(hio)はまだやったことがありませんが、夏バテにはよさそうですね。さて、私は先日、たくさんの親子に交じって海に行ってまいりました。とい…詳細を見る -
そうだったのか!海のルール
こんにちは。卵焼きはダシ派、shioです(・s・ *)先日、ご紹介した「備讃瀬戸交通センターの一般公開」。気になりすぎたので、参加してきました~!!今回は、当日のイベントの様子と、そこで伺った「そうだったのか!」というお…詳細を見る -
リフレッシュ瀬戸内 in 男木島
ハマチのハマちゃんです♪6月25日(日)男木島で開催された「リフレッシュ瀬戸内」に行ってきました!!「リフレッシュ瀬戸内」とは、平成5年から行われている海浜の清掃活動です。“美しい瀬戸内を守っていく”ことを目的として瀬戸…詳細を見る -
海上から望む、贅沢なサンセットはいかが?
こんにちは。おにぎりは△派、shioです(・s・*)私、6月の初めにとっても贅沢な体験をしてきましタコ♡(´s`*)実は…瀬戸内海をクルーズしながらのサンセットを楽しんできたんです~!普段は見られないようなポイントや、茜…詳細を見る -
お母さんお父さんと一緒におさかなのお勉強!
ハマチのハマちゃんでーす✌6月10日(土)高松市の中央卸売市場で行われた「親子水産教室」におじゃましてきました♪お魚にふれあったり、お魚のさばき方を教えてもらったり、マイナス20度の冷蔵庫に入ったり(!!)海ゴミについて…詳細を見る -
タイラバカップin瀬戸内 第7回香川大会
6月4日(日)高松市庵治町王ノ下港で行われた、タイラバカップin瀬戸内・第7回香川大会の取材に同行してきました。梅雨入り前で良いお天気🌅。いい感じに水分が抜けました(日焼けしました)イリコです。このイベントの主催者は海と…詳細を見る -
塩のまちに登場した“塩のアート”
こんにちは。胡椒はマブダチ、shioです(・s・*) 今回は、期間限定で登場した、私shio(塩)を使ったアートをご紹介します!こちらの記事でご紹介した「さかいで港まつり」の注目イベントの1つとして、坂出市の人工土地1F…詳細を見る -
坂出港の繁栄と歴史を憶うまつりが復活!
こんにちは。今日も食卓で大活躍、shioです(・s・) 今回は、5月27日㈯に開催された、「さかいで港まつり」のレポートをお届けします♪坂出市、市制施行75周年記念事業の一環として、5年ぶりに復活した「さかいで港まつり」…詳細を見る -
海の恵みとふれあえる市場
2013年10月「坂出水産地方卸売市場」と「丸亀魚市場」が統合して出来上がった、その名も「海の幸 ふれあい市場」。市場といえば、早朝の活気にあふれるセリのイメージが強いですが、こちらでは他にはない様々な取り組みや、こだわ…詳細を見る